【告知】2023年7月15日 南富山焚き火会開催

申し訳ございません!今回も告知前からほぼ満席、毎回大人気の南富山焚き火会!僅かながら増席も可能とか?ご興味がおありの学生さんは先着順になりますが、下記フォームからお申し込みを!

https://forms.gle/Yv1aKCHkqcUncCpx7

また、今回は社会人(優良企業社長)と学生のガチの語り場人生寺子屋@南富山も企画!

①これから社会にはばたくアナタ!どんな法律が守ってくれるか、ちゃんとご存知?

②北陸人財が見抜く「優良企業」のポイントとは?

③ここが倒れたら北陸が消滅!?そんな超優良&やりがいの塊な企業救済策を考えよう!

※活動歴8年の産官学連学生団体北陸就活生チーム突撃TOPsの企業支援活動に参加してみませんか?

ハイウェイ・リバーメンテナンス株式会社

株式会社小堀酒造店

④8月12日開催予定の白山市鶴来町老舗酒蔵寺子屋の先行告知&先行募集!


※歴代寺子屋トップ人気の「あの人」や「あの企業」がご参加の予定?

 

※人生寺子屋にご参加頂ける企業は公序良俗に反せず、離職率10%以下・有給取得率60%以上・過去5年以内に労使間問題が発生していない等、厳しい弊社基準をクリアされた労働基準法を遵守なさる優良企業に限定させて頂きます。

 

※なお、弊社運営または弊社運営補助の全てのイベントでは偏った思想・宗教団体及びマルチや副業など他団体への学生さん誘引を目的とする者の参加を断固拒否、例え会の開催中であってもこれらに該当すると認められた者は強制排除と致しますので、予めご了承下さい。

【予告】2023年8月12日 第2回白山市鶴来町老舗酒蔵寺子屋開催決定!

前回も満員御礼の大人気!清酒「萬歳楽」でお馴染みの老舗酒蔵、白山市鶴来町の小堀酒造店での出張人生寺子屋第2回!詳細が決まり次第に改めて告知・募集を致しますが、今回も早々の満席が予想されますので、ご興味がおありの学生さんは弊社までメールまたは既にSNSで繋がっている方はメッセージにて「興味あり」とお送り下さい、優先して詳細をお送り致します!


2023年5月13日 弊社顧問先優良企業主催の焚き火を囲んだ社会人と学生の座談会@南富山…ごめんなさい!今回も公募直後に満席御礼となりました!


2023年2月21日 福井県よろず支援拠点講演会開催のおしらせ


2022年10月21日 なんと富山でも既に第3回目!?人生寺子屋@「南富山まちなか駅前キャンプ場」 今回は総勢40名に迫る大盛況満員御礼!

大変長い間、更新が滞ってしまいました。


なにぶん、このご時世ゆえ「どこで講演を致しました」「どこで寺子屋を開催致しました」と申し上げますのも憚られる日々でございましたが、その中でも国立大学での講話ご依頼を頂いていたり、顧問先企業の皆様や自治体、金融機関からの企業ご支援のご依頼は重なっており、ガッツリとご支援を申し上げました顧問先企業の皆様には一般求人への応募数40倍学卒説明会には12倍の来社数増などの結果でお応えを致し、時間制限も厳しい公的支援でも10倍の応募数を叩き出されるまでのご指導を重ね、2019からの顧問先企業採用成功率及び公的指導企業の応募率ともに100%続伸となりました。


そんな中、離職率0〜2%を維持しつつ社員数30%増を果たされた顧問先優良企業トップの皆様や社員の皆様の意識も大きく変革。もはや自社のみが生き残っても意味は無い、地域全体の底上げが必要!そう仰る企業トップと、弊社がメンターを務めます学生団体 北陸就活生チーム・突撃TOPs を始めとした志し高き学生さんが強い絆で結ばれて、更に進化した人生寺子屋を繰り広げておられます。


 今回はその一例、昨年11月の第1回目・今年7月の第2回目に続いて去る10月21日に究極のソシャデである野営・キャンプに更に安全性を加味した「南富山まちなか駅前」プライベートキャンプ場にて開催された第3回目もますます大盛況、満員御礼な寺子屋のご報告です!


2022年10月18日 金沢大学での講話を承りました!

弊社代表のお話が、どれほど学生さん方に届くのかと心配しておりましたが、完全な杞憂に終わりました!この日だけで弊社の取り組みに興味を持たれ、人生寺子屋に合流したいと仰る学生さんが多数おられました。当日の広報やお手伝いを頂きました突撃TOPsの金大生メンバーに心より感謝致します!


2022年7月15日 第2回富山人生寺子屋@「南富山まちなか駅前キャンプ場」 今回も大盛況満員御礼!

※コロナ禍中と言う事もあり、あまりオープンに告知募集もしていないのですが…富山の優良企業(離職率0~2%)の社長と学生さんの熱きパワーで第2回目もまた満員御礼!!究極のソシャデであり安全が確保された「まちなか駅前キャンプ場」での屋外型人生寺子屋は次回10月21日開催予定!!


※2022.08.04~未完 北陸人財と突撃TOPsの災害支援

2022.08.04から石川県金沢市・小松市など非常に広い地域を襲った豪雨災害。発災直後から弊社チームは本社から僅か10数分の金沢市内の被災現場に駆け付け、ある程度の安全が確保されてボランティア受け入れが始まった金沢市・小松市の現場には「少しでも地域の方々のお役に立ちたい!」「被災現状をこの目で見て、これから自分が何を出来るかを考えたい!」そんな率直な想いをぶつけてくれた北陸就活生チーム突撃TOPsのメンバーをお連れして、共に現場へ伺いました。



What's New

2021.04.10

【盛況・大反響御礼】第1回 岩手人生寺子屋

学生さんのご参加と岩手県産官学各界の皆様のご支援を賜り、無事開催終了!

 

2020.10.06

【終了 満員御礼】富山県人材活躍推進センター主催セミナー

~コロナ禍後を見据えた地域企業と支援機関の連携~

 

2020.08.17 

【終了】おかげさまで今回も盛況開催御礼!!

北陸就活生チーム・突撃TOPsより8月29日オンライン(ZOOM)寺子屋開催決定報告!

【石川・福井・鳥取・愛知の学生の皆さんへ!】

【人生寺子屋オンラインの開催報告&参加者募集のお知らせ】

 

2020.02.21 

福井県でも人生寺子屋開催決定!その準備会議(第ゼロ回)が開かれました。貴方の地域でも必要であるとは思われませんか?

 

2020.01.22〜23 

福井県よろず支援拠点(中小企業庁)人財不足対策セミナー 満席・大盛況御礼!地元大学生(突撃TOPs)と企業のコラボもスタート!

 

2019.10.27

【短信】10月28日より通常の業務体制に復帰致します。今般の災害被災地への出場に際しご理解とご協力を賜りました皆様に深く感謝を申し上げます。

 

2019.10.22

【短信】10月22日より数日間、台風19号による水害で被災された皆様への支援のため弊社代表取締役及び情報担当者が宮城県に入りますので時間帯によってはお電話が繋がり難い、またネット環境によりメールの返信が遅くなる可能性がございますが、何卒ご理解を頂けます様よろしくお願い申し上げます。

 

※ところで北陸就活生チーム・突撃TOPsとは?


どんな媒体を使っても、1人の応募すら無いと言われている求人倍率の高さ(採用の難しさ)全国5番目※の石川県で、金沢市内の中小企業1社の会社説明会だけでも、年間1500名の学生が「殺到」。


 金沢駅周辺の1社のサービス事業所だけでも、子育て世代の女性を中心に年間600名を「採用」。


人財採用の必要に迫られていながらPRすべき事が判らず、なかなか応募が無かった「隠れ優良企業」は僅か2年で中途採用への応募者数が40倍に。

 

…そして、やがてはそんな企業が続々と求人すら出さずとも勝手に応募者が集まり「人手不足って一体どこのお話ですか?」そんな状態に。


この人手不足の時代に、俄かには信じられませんよね?

 

しかし、上記はほんの一例に過ぎません。弊社は石川県のみならず、日本全国の何社もの事業所を人財不足の苦しみ…即ち後継者枯渇により事業継続不可となる恐れから、今現在も救い続けています。

 

まずは一度、弊社にご相談なさってみませんか?

 

従来の大手求人業者の僅か数分の一のコストで、求職者の「心を掻き立てる」フルオーダーメイドの求人、ご提案致します!

 

しかも、これから先。その街で毎年1500名づつの若きステークホルダーが増えて行き、想いが届いたファンが増えれば商品の売り上げまでもが確実に伸びて行く。
そんな夢のような、しかし既に証明された事実を、しばらくの間お話しさせて頂きます。

 

※(石川県30年2月/2.01倍 石川労働局調べ)

※(金沢市29年2月/2.11倍 石川労働局調べ)

必要とされる人財を、必要としている事業所へ ─

 

非派遣・非紹介を貫き、その人の一生の仕事を。

しっかりと御社の想いが伝われば、人手不足などありえません。御社の求人プロデュースから面接指導、入社後の研修まで幅広くサポート致します。その他、北陸放送TV番組「JOBマルいしかわ夢企業」の企画監修を通し、心ある事業所を100年企業にお導きし、労基法すら守らぬブラック企業は撲滅する事を目指しております。


※綺麗事ではありません、何故若人たちが故郷に良い就職先は無いと思い込み、離れて行くのか?何故、一度都会に出た我が子を親御さんが呼び戻さないのか?どうか皆様にも一度お考え頂きたいと存じます。

 

上記の様な地域への想いや弊社独自の求人メソッドを組み合わせ、他媒体では応募すらゼロと言われる介護職・ドライバー・営業職・設計技師・機械組立工員をはじめ様々な超高倍率分野のご依頼案件に対しても2019年から2022年の応募率は100%(しかも全て採用予定数の数倍の応募数)採用成功率も100%と言う結果を出す事に成功。しかも初めての新卒採用チャレンジで5名の採用予定に対し70名もの高校生・大学生からの応募があった地方の中小企業(製造業)も。

 

更に大都市圏ではなく地方の、しかも社員数100名規模の顧問先優良企業でもコンスタントに年間1500名もの高校生・大学生の就活生の皆さんとのご縁を結ばせて頂く事に成功しております。

 

また石川県産業創出支援機構主催の革新的ベンチャービジネスプランコンテスト2016優秀企業家賞受賞のご縁から結ばせて頂きました多くの公共機関・金融機関・事業所とのコラボレーションの輪の広がりも止まる事がありません!

 

これまでお話をさせて頂いた事の結果を認められ、平成30年より独立行政法人中小企業基盤整備機構(所管:経済産業省)よりよろず支援拠点(所管:中小企業庁)の全国サポーターを拝命、文字通り日本全国より講演の要請を承り、人手不足に悩む事業所の皆様へ「人手不足時代に「効く」人財確保術」と題してセミナーを開催、多くの企業様より「本当に採用に成功しました!」との喜びのお声を続々と頂いております。

 

※但し、ご依頼をお請け致しますのは公序良俗に反する事無く、労働基準法を遵守なさり、社員の皆様を大切にお育てになる事業所様に限らせて頂きます。

 

※新規ご依頼(直接採用且つ正社員採用のご相談に限ります)のお問い合わせを頂いた場合、御社の離職率・有給取得率・残業時間・過去の労使間トラブルなどを徹底的に調査させて頂いた上で、ご依頼をお受けするか否かを判断させて頂いております(例として3年以内の離職率が15%以上・有給取得率60%以下・3年以内の労基管轄労使間トラブル・地域類似職種より賃金が10%以上低い・地域類似職種より残業時間が10%以上多い、若年者採用の場合に最も年齢が近いメンターが10歳以上歳上、等の何れかひとつでも該当した場合はご依頼をお断り致します)。


※「人財」が社名に入りますと、殆どの方が人材派遣業と思われる様ですが…弊社は非派遣・非紹介。ご支援に入らせて頂いた企業様が自力で人財を採用に成功する力を身に付けられ、放っておいても応募が殺到する様になられるまでのご指導、文字通り「人財開発のサポート」を行わせて頂いております。